BOATANCHORとは
船の錨のように重たい無線機のことを指します。
無線機は真空管を使った時代の軍用無線機や通信型無線機が主流ですが、
広くはトランジスタ使用の初期型や、真空管を使用した軽量なものも、その範囲に含みます。

1.WHAT'S NEW 

2000.11.01

SP600/R390A

紹介記事挿入

2000.11.22

HRO60/51J4

紹介記事挿入

2000.12.08

PRO310

紹介記事挿入

2002.06.18

HRO/RAK

紹介記事挿入

2006.07.25

各機種

写真集挿入

2006.01.08
 COLLINS/B4HRO

写真集追加

2008.05.30
SX100/SX110/SX117
HQ129/TRR8/DAG1

写真集追加




    
2.米国製通信型受信機
    1920年代から1960年代の主要な真空管式通信型受信機の紹介

COLLINS

75A4

75S3

32S3

KWM2A

51S1

G133F

TCS

R388/A

R390A

R392

R648

635V1

   

NATIONAL

BR&DR

SW5

SG5

SW3

HFC

SRR

FB7

HFS

RAS

HRO

HRO5

HRO7

HRO50

HRO60

NC100

NC183D

NC303

FRR59A
              

HAMMARLUND

SP110

BC779B

HQ180A

SP600

PRO310
      

HALLICRAFTER

S38

SX25

SX28

SX73
    

RCA

AR88

RAK

RAL

RBA

RBB/C

RBL

      

MILITALY

RBS

ARC5

BC342

BC348

R104

RAG1

GRR5

               

MISC

LM13

LM21

BC221

I177

BC939

URM25

    

       
3.日本製アマチュア無線機
     
1950年代から1970年代の真空管式アマチュア無線機の紹介  
TRIO

9R4

9R59D

TX88

TS510

TS830
STAR

SR700

ST700
YAESU

FT101

FTDX400
ICOM
JRC

NRJ1

JBC342

   

 
4.旧日本軍軍用無線機
   1945年以前の主要な旧日本軍軍用無線機の紹介

陸軍航空部隊

飛1号

飛2号

飛3号

飛4号

飛5号

地1号

地2号

地3号

地4号

地5号

陸軍地上部隊

94式1号

94式2号

94式3号

94式4号

94式5号

94式6号

海軍
艦艇

92式特

3式特

海軍航空部隊

空1号

空2号

空3号

空4号

空5号

空6号

  

5.資料集      
    
国内・海外の無線史、回路集、取扱説明書、解説書等の各種資料の紹介
無線史 日本無線史・続日本無線史
メーカー別受信機回路図集 RIDER'S MANUAL
取扱説明書 KENWOOD/YAESU/ICOM


 6.LINKS    
      
国内・海外の主要サイトへのリンク

COLLINS

HALLICRAFTERS

HAMMARLUND

NATIONAL

RCA

MULTIPAGE

BOATANCHORS

INSTRUCTION

RADIOS

VALBE

    


BACK TO TITLE 
inserted by FC2 system